Lona's Vanlife

バンクーバー社会人留学のリアルやお役立ち情報をご紹介(イラストつき)。

カナダで仕事をクビになった!実体験や理由、反省点について

海外は日本よりもクビやリストラに遭いやすいと聞きますが

わたしもカナダの会社から、実際にクビを言い渡されました!

 

皆様には同じ目に遭ってほしくないので、

自分自身の反省を含めシェアさせていただきます

 

 

背景

わたしはオフィス系の会社の営業系ポジションとして

パートタイム勤務をしていました。

 

カナダの会社ですが、オーナーはアジア系の方で

日本人の従業員は自分ひとりのみでした。

 

ちなみに完全リモートワークだったため

オーナーやほかの従業員とは一度も顔を合わせたことが無く、

やり取りは「基本的にチャットのみ」という

現代的な勤務形態の会社でした。

 

履歴を見る限り

前任および前々任の日本人の方も2,3か月で退職されており、

不穏な空気がただよっていましたが

オフィス系の仕事を希望していた自分は、

意欲的に業務に励んでいました。

 

クビの前兆から、実際にクビを言い渡された時の話

最初の1か月、人事担当やオーナーから

「調子はどう?契約獲得できそう?」といった

チャットをいただくことがありましたが

 

普通の挨拶だろうと思い、

「元気です。専門的な分野のため、契約を獲得するには

自分自身まだまだ勉強が必要だと実感しています。」

といった感じで返答していました。

 

1か月経過した頃

「まだ契約獲得できてないけど大丈夫?」

といったチャットをいただきましたが、

 

その頃から「契約を獲得しないとクビにされるのでは?」という

懸念にうすうす感づき始めるようになりました。

 

「〇〇様からはお申込みの意思表示をいただいていますが

今般の円安のため直近ではなく年内でのお支払いを希望しております。

××様は・・・」

 

といった感じで見込み客のステータスを

改めて連携しましたが、その1週間後に

「あなたの営業評価について話があります」とチャットがあり、

ビデオ通話で人事担当と話しました。

 

そしてその場で、

「誠に残念ですが、オーナーはあなたを

今月いっぱいで契約を打ち切ると決定しました」

とクビを言い渡されました。

 

クビなった原因と反省点

パートタイム勤務だからといって甘えていた、受け身だった

当時わたしはまだCOOPの学生だったのもあり

学業との両立のためパートタイムでしか勤務ができませんでしたが、

 

わたしは「パートタイムだから」と

アルバイトのような感覚で業務に当たっていました。

 

しかし、カナダでは日本のように正社員とアルバイトの区別はなく、

ただ「8時間働いているか、数時間働いているか」という

区別しかないんですね!

 

私はこのような受け身な姿勢で働いていました。

  • 時間外や休日は業務をしなくていいだろう
  • 自分に与えられたタスクだけこなしていればいいだろう

 

しかし上司は以下のような積極的な姿勢を求めていました。

  • 契約を獲得するためには
    休日でも時間外でもお客様の問い合わせに対応すべきだ
  • たとえ指示されていなくても
    顧客数を増やすために自発的にアクションを起こすべきだ
    (新サービスの企画、有名サイトとの提携など)

 

一応クビになる数日前に

自分が企画し、オーナーの決裁もいただいたうえで

新サービスを発足させたのですが、

時すでに遅しだったようです。

 

毎月ノルマを達成するという意識が薄かった

入社時や引継ぎ時に

「毎日タスクをこなす必要がある」という説明は受けましたが、

「毎月ノルマがあり、それを達成する必要がある」という

説明は受けていませんでした。

 

そのため、日々お客様の問い合わせに返信し、

SNSも更新していればクビにはならないだろうという慢心がありました。

 

しかし、たとえ説明は受けていなくても

ポジションに「Sales」の文字があるというのと、

 

会社に経済的な利益をもたらさなければ

いくら過程に力を入れていても結果が伴っておらず意味が無い

という事実に気が付き、

 

ノルマ達成に向け全力を尽くすべきだったと反省しています。

 

日本の働き方を引きずっていた

日本でも新卒入社で会社に勤めていたため

無意識のうちに「会社とはこういうものだ、こうするべきだ」という

思い込みがありました。

 

  • 上司は従業員を教育するべきだ
  • 業務マニュアルは整備すべきだ
  • 業務は分担し、誰かがいなくても会社が回るようにすべきだ
  • 部下から質問があれば答えるべきだ

 

しかし、当然それらは海外では通用しませんでした。

 

海外では即戦力を求めているため、

「日本で営業系の経験がある」「同じ業界での勤務経験がある」

という経歴を買われて雇われた自分は

「何も教育しなくても、契約を獲得できるだろう」と期待されていたようです。

 

そのため教育や研修などもなく、いきなり実践投入というかたちで

まさにオンザジョブトレーニングのみという環境でした。

 

その他にも色々とカルチャーショックがあり

やはり日本と海外の働き方は全く違うのだなと実感しました。

 

最後に

今回は自分が仕事をクビになった時の

体験談をシェアさせていただきました!

 

最終的には、なぜかクビになった翌日に

「やはり辞めないでほしい」と引き止めに遭うのですが、

結局自分から退職を申し出ました。

 

皆様はクビになることはそうそう無いとは思いますが、

私の経験が少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

【日本語で自力で見つける】カナダのホームステイ先の探し方! - Lona's Vanlife

【COOP留学・ワーホリ】カナダでの英語面接!レストラン・ホテル・オフィス系の実例を紹介 - Lona's Vanlife

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

【COOP留学】カレッジの入学テストと英語面接の体験談(プレスメントテスト)

カレッジでCOOPプログラムに参加するには、

必要な英語力を満たしているかのテストを受ける必要があります!

 

カレッジの授業はすべて英語になるため、

テストに合格できないと

まず語学学校から始める必要があるということですね💦

 

ちなみに私はILAC International Collegeという

バンクーバーのカレッジに通っていたのですが、

今回は入学テストと英語面接がどんな感じだったかを紹介します!

 

 

入学テストの形式

内容はリスニングとリーディングのみで

ライティングとスピーキングはありませんでした!

 

また、テストはTOEICやIELTSよりも

ケンブリッジ英検の形式と似ていました。

 

ここからケンブリッジ英検の過去問や模擬試験が見れるので

受験前に一回受けてみるのをおすすめします!

 

問題はおそらく全部で50問で、

リスニングとリーディング合わせて1時間少々くらいで解き終わりました。

 

リスニングは、自分の好きなタイミングで再生ボタンを押せば

2回まで繰り返して聴けるようになっていました。

 

ちなみに日本からオンラインで受験したのですが、

画面に時計は表示されていなかったため、

時間制限があったのかは不明でした・・・。

 

入学テストの内容・難易度

難易度は自分にとっては少し難しめに感じました。

 

リスニングは、電話越しの声や、店内アナウンスなど

日常に即した実用的な内容でした。

 

また、超長いインタビューの音声があったのですが

それは2回聞いても全然聞き取れませんでした・・・。

 

リーディングは高校英語を復習すれば

解けなくはない難易度になっていました!

 

ちなみにオンラインでの受験になるため、

やろうと思えば手元の電子辞書などで

単語を調べることもできそうでした。

 

それで合格しても実際の授業に付いていけなかったら

意味がないかもしれませんが・・・。

 

カレッジの英語面接

日本からSkypeで受験しました。

 

ちなみに時差があるため、

開始時間は日本時間の22時でした。(カナダは朝6時)

 

予定時間の2分後くらいに

ビデオ電話がかかってきて、面接開始!

 

一応面接だし、スーツとか上着とか着た方がいいのかな?と

思っていましたが、

面接官の先生は普通にパジャマみたいな恰好だったので

普通の服装で大丈夫そうでした。

 

How are you doing?みたいな定型の挨拶から始まり、

面接について説明を受けました。

 

  • 面接の所要時間は5分(短い!)
  • 質問は3つあるから、それに答えてほしい

とのことでした。

 

1つ目の質問は

「今はどんなことをしていますか」

つまり、学生とか、会社員とか、

自分の職業とその内容について話す内容でした。

 

2つ目の質問は

「趣味は何ですか」

これは今回聞かれるとは思ってませんでしたが、

好きなことに関する内容なので楽しく話せました。

 

3つ目の質問は

「このプログラムで何がしたいですか」

 

COOPの中でも、コミュニケーションやらビジネスやら

色んなプログラムがある中で、

このプログラムで本当に大丈夫なのかという

マッチングを確認しているようでした。

 

後はプログラムの概要の説明など

事務的な連絡をいただいて終了!

 

「面接は以上となりますが、

最後に何か質問はありますか?」と聞かれましたが、

 

「今のところは大丈夫です。

今後出た不明点についてはエージェントに伺います。」

と答えました。

 

日本では慣れない英語面接ですが、

5分という短い時間かつ

穏やかな雰囲気だったので、安心して大丈夫だと思います!

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

【COOP留学・ワーホリ】カナダでの英語面接!レストラン・ホテル・オフィス系の実例を紹介 - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介 - Lona's Vanlife

【カナダ留学中でも申込できる!】アメリカ・グリーンカードの抽選に応募しよう!(DV2024)

永住権が取りやすいことで有名なカナダですが、

お隣の国であるアメリカの永住権(グリーンカード)が欲しい!と

思ったことはありませんか?

 

アメリカでは、毎年秋頃にグリーンカードの抽選を行っています!

 

カナダ留学中でも、日本で出生された高校生以上の方なら

応募資格があります☺

 

今回は応募方法や、難易度の高い写真の用意の仕方などを

ご紹介していきます!

 

 

グリーンカード抽選の概要

グリーンカード抽選は

申込期間は約1か月間、当選者は全世界5万名のみ

競争率の高い抽選となっています!

 

さらに、カナダの永住権の場合

取得後も日本に最長3年間居住することができますが、

 

アメリカの永住権の場合は

アメリカを1年以上離れた場合、即永住権没収となります。

 

そのため、

「日本を含め、アメリカ以外の国に住む気はない!」くらいの

気持ちがある方のみ応募しましょう!

 

ちなみに応募はオンラインで、無料でできます☺

 

写真の用意の仕方

グリーンカード抽選に当選するには

「写真」が何よりも重要になってきます。

 

たかが写真じゃないかと思われる方も多いかと思いますが、

なんと、このグリーンカード抽選に応募する方の

30%は写真の不備で無条件失格になっているそうです!

 

自撮り写真や、スマホカメラでの撮影、

証明写真機の写真でも応募することは可能ですが、

 

厳しい写真の規定をクリアするためには

きちんとした写真店で撮影した写真を

使用することをおすすめします!

 

一例として、以下の規定があります。

  • 眼鏡やアクセサリーはNG
  • 薄い色の服はNG(ジャケットなど上着があればOK)
  • 白背景以外NG
  • 背景に影がかかっていたらNG
  • 歯が見えていたらNG(無表情)
  • 写真のデジタル加工NG

 

くわしい写真の規定やNG例は、こちらのページに載っています!

travel.state.gov

ちなみに過去の申請と同じ写真を使うと

即失格になるそうなので、毎年写真を撮りなおす必要があります。

 

わたしも、バンクーバーで実際に写真店に行って

グリーンカード抽選用の写真を

撮影してきましたのでご紹介します☺

 

バンクーバーの写真店で撮影した実体験

Googleで「dv lottery photo studio」と検索して

Googleレビュー評価の高かった、こちらの写真店にお願いしました!

www.yelp.ca

カメラマンのご夫婦で10年以上経営されている、

ベテランの写真店となります。

 

来店して「Can you take a photo for a US visa lottery?」と

お伝えしたところ「オンラインで応募する?」と聞かれたので、

「はい」と答えました。

 

グリーンカード抽選の応募には

オンラインの写真データが必要になるため、

話が早くて助かりました。

 

メールアドレスと電話番号を伝えて、

料金をお支払いしたら、すぐに撮影となりました!

 

ちなみに撮影料金は20.14ドルでした!

日本でもグリーンカード抽選用の写真を

写真店で撮影いただいたことがあったのですが、

 

その時は3500円くらいした記憶があるので

かなり安い値段だと思いました。

 

「服をちょっと直すね~」「笑わないでね~」と

指示いただきながら、スムーズに3枚ほど撮影いただき

 

「1時間後には用意できるから、また戻ってきてね!」と

言われ撮影修了。

 

2分ほど歩いたところにTim Hortonsもあるため

そこで1時間過ごした後に戻ったら、

写真が入った封筒と、写真データをメールを送付いただきました!

 

www.greencardphotocheck.com

念のためこちらのPhoto Toolでも

写真をチェックしましたが問題なし!

 

安い値段で、スムーズかつ迅速に写真が手に入りました☺

 

グリーンカード抽選の応募方法(所要時間:約10分)

写真さえ用意できれば、

応募自体は5~10分くらいで完了します!

 

①応募ページにアクセスする

dvprogram.state.gov

 

②応募ページの「Begin Entry」ボタンを押す

 

②画像認証をする

 

③各種情報を入力し、一番下の「Continue」を押す

内容は簡単なものばかりなので、難しくありません!

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 出生地
  • 出生国
  • 最終学歴
  • 郵送用の住所(カナダ留学中の場合は、カナダの住所)
  • メールアドレス
  • 写真アップロード

④確認ページの「Submit」を押す

⑤「Success」という画面が表示されるので「Confirmation Number」を控える

 

以上となります!

 

結果発表は来年5月頃となるので、

それまで大切にConfirmation Numberを覚えておくようにしましょう☺

 

最後に

アメリカの永住権獲得と聞くと

ハードルが高く聞こえますが、

 

規定に沿った写真さえ用意できれば

グリーンカード当選も夢ではありません!

 

カナダに留学して、北米永住を目指す意思が強くなった方は

挑戦してみる価値はあると思います☺

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

【COOP留学・ワーホリ】カナダでの英語面接!レストラン・ホテル・オフィス系の実例を紹介 - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介 - Lona's Vanlife

【COOP留学・ワーホリ】カナダでの英語面接!レストラン・ホテル・オフィス系の実例を紹介

日本語でも大変なのに、

英語で面接するなんてとても緊張しますよね・・・。

 

しかし、カナダでの面接は

日本の就職活動などの面接と比べたら

「いつから働けるか、週末も働けるか」

などの確認程度で、比較的短い時間で終わることが多いです!!

 

オフィス系の仕事の場合、

中には1時間半くらいかかったものもありましたが・・・。

 

落ちたものから受かったものまで、実例をご紹介していきます☺

 

ホテルのレストランでの面接(所要時間:5分)

まずはワーホリなどで就職先に選ばれることの多いレストラン!

 

開店前の朝7時からの面接で、

実際にレストランのテーブルで1対1で行われました。

飲み物は何がいいか聞かれたので、オレンジジュースをいただきました。

 

「レストランでの経験はあるの?」

「週末も働ける?」

「ビザはいつまで有効なの?」

「何時から何時まで働けるの?」

 

といった、今までの経験やビザのステータスに関する質問に答えました。

 

「明日マネージャーとも話して最終決定するけど、

君は合格だと思うよ!これからよろしくね!」

と言われて握手しましたが、その後連絡が来ることはありませんでした。

よくあるパターンなので、気にしないでいきましょう☺

 

恐らくレストランでの経験が半年しかなかったので

より経験のある候補者が別にいらっしゃったのだと思います。

 

レストランの仕事は求人が多いのは事実ですが、

自分の場合、日本でも経験不足なのでなかなか厳しかったです。

 

ホテルのフロントデスクでの面接(所要時間:10分)

次もホテル関連で、フロントデスクでの求人応募!

 

ホテル内のミーティングルームで1対1で行われました。

 

「いつからカナダにいるの?」

「まだカナダに来たばかりだけど、バンクーバーのことを案内できる?」

「ビザはいつまで有効なの?」

「とても忙しい環境だけど大丈夫?」

 

といった、実際の業務に対応できるスキルや知識が

備わっているか確認する質問に答えました。

 

「合格でも不合格でも、1週間以内に連絡するね!」

と言われましたが、その後連絡が来ることはありませんでした。(2回目)

 

まだバンクーバーに来て間もない頃に受けたため、

英語力や知識が乏しく、勤務するのは難しいと判断されたのだと思います。

 

大学の留学生向けアドバイザーの面接(所要時間:1時間半)

次はちょっと珍しいオフィス系の求人!

 

今回は大学の職員室内で、

面接官5人と自分1人のパネルインタビュー形式でした。

 

日本でも3:1の面接なら経験がありましたが

流石に5:1は初めてだったので、

部屋に入った瞬間「あ、終わったな」という絶望感がありました。

 

さらに面接にあたり

「コロナ禍においてどのように留学生の数を増やすべきか」という趣旨の

プレゼンテーションを用意せよという宿題までいただいていたので、

 

開始早々5分間でプレゼンテーションを行い、

それに対しての質疑応答や

既に用意されていた質問に色々と答えました。

 

「あなたの長所と短所は?」

「上司があなたのことを3つの単語で評価するなら、何と言われますか?」

「もし留学生が寮の部屋が寒いので、寮を変えてほしいという申し出をしたらどうしますか?」

「今まで受けた相談の中で最も難しかったことは?」

「コロナ禍の中では、学生とどのような手段でコミュニケーションを行うのが効果的だと思いますか?」

 

といった、いかにも就職活動にありそうな質問を

英語で聞き取り、回答するのはかなり難しかったです。

 

しかもこちらが話してる時に

「いや私が聞きたかったのはそういうことではなく・・・」と

容赦なくご指摘くださるので、自分の英語力不足を痛感しました。

 

その後メールで記述式のテストにも回答しましたが、

最終的には不採用のご連絡をいただきました。

 

貴重な経験ができたことに違いは無いため、

面接の機会が与えられただけでも感謝だなと思いました。

 

カナダの留学エージェントの面接(所要時間:30分)

今回は合格した面接になります!

 

オンライン(Google Meet)で、人事担当と1対1で行いました。

 

「営業において最も重要なことは何だと思いますか?」

「タスクをどのように管理していますか?」

「チームで働くのと、個人で働くのとどちらが好きですか?理由は?」

「機密情報の取り扱いにどのように気を付けていますか?」

 

といったように、留学エージェントの仕事内容というよりも、

ビジネスのやり方についての質問が多かったです。

 

予想していた質問とは違いましたが、

今まで日本で営業担当として

コンプライアンスも厳しく教育されていたので、

比較的スムーズに答えることができました。

 

その後メールで

「日本マーケットのSWOT分析を提出せよ」と言われ

プレゼンテーションを準備して提出したところ、無事合格となりました。

 

最後に

英語面接は日本語よりも緊張しますし

落ちたらがっかりするのも事実ですが、

くじけずに挑戦し続けていればいつか必ず仕事は見つかります!

 

合格する確率を上げたい場合は

ご自身の経験や、英語力に合った仕事を選ぶようにしましょう☺

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

【日本語で自力で見つける】カナダのホームステイ先の探し方! - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介 - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介

日本にいた時でさえも

スマホが壊れたら血の気が引くのに、

留学中だとなおさら「終わった・・・」となりますよね。

 

わたしもスマホiPhone)を落としてしまい、

画面の9割が真っ黒になり絶望しました。

画面の残り1割は普通に使えるらしくタップにも反応しますが、

これでは使い物になりません。

 

とりあえずAppleに行こうとしましたが、

カナダ人ホストファミリーから

「修理代も高いし、新しいiPhoneを買わせようとしてくるからやめた方がいい」

言われたため、普通に修理店を探すことにしました。

 

結果的に安く、当日中に

スマホが元通り復活しましたのでご紹介していきます!

 

 

パソコンやiPadなどで修理店を探す

スマホはもう使えませんので

パソコンやiPadなどの何かしらインターネットに繋がるデバイス

iphone repair」でGoogle検索しましょう!

 

自分の場合、

Googleレビューの評価が高く、家からのアクセスも良い

Geek Workshop」というところに行くことにしました。

なにせGoogle Mapが使えないため

家から遠い場所や、行き方が複雑な場所はおすすめしません!

 

近くて通いなれた、わかりやすい場所にある修理店を選びましょう!

修理店に行く際は、住所と行き方をメモして持っていくのを忘れずに。

 

修理店でスマホを預ける

修理店に着き「Could you repair my iPhone?」と聞きながら

スマホを預けると、すぐにお店の方が手に取って症状を確認してくれました。

 

こちらとしては「もう治らないかも・・・」くらいの絶望を感じていましたが、

お店の方はやはり慣れているのか、涼しい顔で対応してくれました。

 

「これはiPhone XRですね。今まで他店で修理に出したことはありますか?」

「特にありません」

 

「わかりました。新しいディスプレイは$125の物と$175の物と

2種類ありますが、どちらが良いですか?」

「安い方でお願いします」

「わかりました。では1時間後に取りに来てください」

 

以上、5分と満たないやり取りでスムーズに対応してくれました!

 

修理店にスマホを取りに行き、支払いをする

さて、1時間ほど経った後にもう一度修理店に戻ると、

スマホがまた元通り使えるようになっていました!

 

スマホが壊れた時は「また新しいのを買わないといけないのかな・・・」など

不安になっていましたが、綺麗に治り安心しました。

 

そして支払いをするのですが、

ディスプレイの値段、修理費、税金全て込みで$125でした!

 

Appleに頼むと$200ほどかかると聞いていたので

安く、早く、スムーズに済んで良かったです。

 

最後に

海外でスマホが壊れるのは

日本にいる時以上に焦る経験ですが、

熟練の修理店に頼めば安心ですね!

 

個人情報が詰まっている大切なスマホなので、

ホームページやGoogleレビューを確認し

信頼できる修理店に預けるようにしましょう☺

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

【日本語で自力で見つける】カナダのホームステイ先の探し方! - Lona's Vanlife

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介!

たくさんの人に留学の良さを知ってほしい!

日本人が留学に来るためのお手伝いをしたい!

 

留学中にそういう思いを持ち、

留学エージェントの仕事に興味を持っている方も

多いのではないでしょうか?

 

実際にカナダの留学エージェントで働いた自分の経験をもとに、

どんな仕事をするのか、どうやって仕事を見つけたなどかを

ご紹介したいと思います!

 

 

留学エージェントってどんな仕事?

主に3つの仕事をしていました!

 

1. 日本人のお客さまとの窓口対応

お客さまの希望や予算などをヒアリングし、

お客さまにぴったりの留学プランをご提案します!

 

英語力に自信がないなら語学留学、

カナダで仕事をしてみたいならCOOP留学、

永住権を目指すならポスグラが取れる公立カレッジなど、

お客さまお一人お一人の夢の実現に向けて

二人三脚でサポートしていきます☺

 

2. カナダにある学校との窓口対応

基本的に留学エージェント会社は

お客さまからはお金をいただかず、学校からお金をいただくため、

学校とエージェント契約を結ぶことも

大切な仕事になってきます!

 

エージェント契約とは、簡単に言えば

留学エージェントが学校にお客さまを紹介する代わりに、

申込が成立したら学費の20%くらいを

コミッションとして貰いますよ~という契約です!

 

留学エージェントが利益を出すためにも

学校とのコネクション作りは大切ということですね☺

 

3. SNSなどでの情報発信

わたし自身もそうでしたが、今の時代

留学の情報収集はSNSなどで行う人が多いですね!

 

そのため留学エージェントも

ブログやSNSを更新して情報発信することで、

多くの人にサービスを選んでもらえるよう

アピールする必要があります☺

 

わたしは毎日、提携校の紹介やカナダでの留学生活について

SNSで投稿していました!

 

どうやったら留学エージェントになれる?

留学エージェントの仕事を見つけるのは、

レストランやカフェといった仕事よりも求人が少なく

難易度が高いですが、不可能ではありません!

 

わたしは日本で留学系のアルバイト経験があったため

その経験をアピールすることで就職することができましたが、

 

留学系の分野で経験の無い方でも、

日本で営業やコンサル系の仕事の経験があったり

COOPでマーケティングについて学んでいる方などは

仕事に通じるスキルが身についているため、有利となります!

 

また、わたしはcraigslistの求人で応募しました。

indeedよりも返答率が高いためおすすめですが、

賃金やベネフィットについての記載が不十分な場合もあるため

面接時などによく確認するようにしましょう!

www.craigslist.org

 

また、留学エージェントとして働くには

留学についてはもちろん、

ある程度移民やビザについての知識も持っている必要があります!

 

LMIAやCECといった単語に聞き覚えの無い方は、

就職前にちゃんと知っておくようにしましょう☺

 

※ビザについて正式にお客さまにご案内できるのは

 専門の資格を持つ方だけなので、

 あくまで一般的な知識の範囲で大丈夫です!

 

思っていたのと違ったこと

自分が留学エージェントの仕事に就く前と、

実際に働いてみて感じたギャップを紹介します!

 

これは会社によっても違うと思いますので

ご参考までにお読みいただけると幸いです💦

 

1. ノルマに対してシビアだった

留学エージェントは、お客さまの夢の実現を応援する

素晴らしい仕事ではありますが、

ボランティアではなく営利企業となります。

 

いくらお客さまのご相談に乗って

友好な関係を築き、感謝されても、

実際にお申込みに繋がらなければ

会社からは「何も仕事をしていない」のと同義になります。

 

そして留学や移民というのは

金額も大きく、人生にとって大きな決断であることから

相談に乗ってすぐ決断できるものでもなく、

お客さまも留学エージェントを、あくまで情報収集の一環として利用しています。

 

そのため数年後に留学したいと思っている方、

とりあえず参考までに相談したいという方も多く、

お申し込みをいただくというのは、想像以上に難しかったです💦

 

そしてここだけの話、会社から

ノルマを達成しなかったら給料を下げる、

クビにすると脅されたこともありました。

 

すべての留学エージェント会社がそうではないとは思いますが、

やはりお客さまを幸せにしたい!という善意だけでは

会社は立ち行かないというのが現実ですね。

 

2. 時間外や休日も仕事をする必要があった

日本のブラック企業が嫌になって

カナダに逃げてきた自分としては、

 

「休みの日でもお客さまから問い合わせがあったら対応しろ」と

言われたのが留学に来て一番のカルチャーショックでした。

 

当たり前ですが、ブラック企業

日本だけの文化ではないのですね💦

 

もちろんサービス残業になりますので、

勤務時間が終わった後や休みの日も

常に仕事のことを考えていなければならない、

給料が出ないのに仕事をしなければならないというのは

ストレスに感じました。

 

最後に

なんだか愚痴も書いてしまいましたが、

留学エージェントが全てブラックとは限りませんし、

 

お客さまの夢の実現をお手伝いできる

やりがいのある仕事であることは間違いありません!

 

強い熱意を持ち、どんな困難があっても乗り越えられる

モチベーションがあれば、必ず成功できます☺

 

結果的に、自分は上記にあげたことのほかに

2つの大きな理由があって会社を退職したのですが、

 

留学エージェントの仕事というよりも

会社の問題だったため、

それについてはまた別の記事で書けたらと思います!

 

たとえ留学エージェントの仕事を退職したとしても、

このようにブログなどを通じて

留学の魅力をお伝えすることもできると信じて、

このブログをはじめました。

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

【日本語で自力で見つける】カナダのホームステイ先の探し方! - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介 - Lona's Vanlife

【日本語で自力で見つける】カナダのホームステイ先の探し方!

カナダで初めて生活するという方や

食費を浮かせたい方、ある程度清潔な家で過ごしたいという方は、

シェアハウスよりもホームステイがおすすめです!

 

わたしもずっとホームステイで滞在していますが、

買い物や自炊をしなくて良いというのは勿論、

イースターサンクスギビングなどの行事を

一緒にお祝いできるので、とても満足しています!

 

今回は自力でホームステイを探す方法をご紹介します☺

 

 

ホームステイの探し方

わたしは「Homestaybay」というサイトで

今のステイ先を見つけました!

https://www.homestaybay.com/ja#CA

 

こちらのサイトは日本語で情報が見れるので、

英語に自信がなくても大丈夫なのは嬉しいですね!

 

また、エージェントを通してホームステイを見つける場合と違い

自力で見つけるので、もちろん無料です☺

 

1. カナダの地域を選ぶ

2. 滞在開始日を選んで検索

3. 予算に応じて料金をフィルターで絞り込む

ちなみにバンクーバーの場合

場所にもよりますが、平均家賃は800~900ドルほどです!

4. お家の詳細を確認し「早速連絡を取る」ボタンを押す

詳細がしっかり書かれている家や

利用開始日が「現在」以外(10月5日とか具体的な日付)の

お家の方が返答率が高いです!

 

逆に下の画像のように

部屋が全部「利用開始日:現在」になっているお家は、

全く返事が返ってきませんでした・・・。

 

1,2軒だけでなく、気になっているお家は

片っ端から全部連絡するようにしましょう!

 

5. ホームステイ先にメッセージを送る

アカウント登録(無料)し、実際にホームステイ先にメッセージを送ります!

 

ここは英語が必要になりますが、

「英語のメッセージ作成にお困りの方へ」というボックスの

「使う」ボタンを押すと、勝手に文章が作られるので安心ですね☺

 

ここで自分の到着日や質問などを伝えるようにしましょう!

 

 

一応自分が使っていたサンプル文も参考までに載せておきますね。

 

"Hello, my name is ◎◎ and my country of origin is Japan. I arrived Canada last month and studying ◎◎ at ◎◎ college in downtown. I am currently staying with another homestay family until ◎◎.

I would like to arrive on ◎◎ and stay for at least ◎ months.
I have some questions.

- How long does it take to get downtown by public transit?
- Is this price all-inclusive, or should I be aware of extra fees?

I look forward to hearing from you. Thank you!"

 

6. メッセージでホームステイ先を確定する

質問も解消し、お互いに「◎月◎日から入居」で合意すれば

ホームステイ先はゲストの募集を締め切り、

利用者も個人ページから

「Found a Homestay」のステータスに切り替えます。

 

後は必要に応じてメッセージ機能で連絡を取り合いましょう!

ホームステイ先へ内見に行く

カナダからホームステイ先を見つける場合は

滞在開始前に一度内見に行くことをおすすめします!

 

その際は以下について確認するようにしましょう☺

  • 清潔感
  • 家具や収納は揃っているか
  • 騒音や生活音などは問題ないか
  • Wifiは部屋から繋がるか
  • 気温は暑すぎない、寒すぎないか

 

ホームステイ先のルールを確認しよう

以下のルールについては、入居前でも後でもどちらでも大丈夫ですが、

トラブル防止のために早めに確認しましょう!

 

  • 門限はあるか(What time should I come back home every night?)

  • どうやって洗濯すればいいか(How can I wash my clothes? Can I use laundry?)

  • 週に何回洗濯していいか(How many times a week can I use laundry and dryer?)

  • ごみはどうやって捨てればいいか(How can I throw away my trash bag?)

  • シャワーの時間は決まっているか(How long can I take a shower?)

  • 自分の部屋でおやつを食べてもいいか(Is it okay to eat snacks in my bedroom?)

  • トイレットペーパーはどこから補充すればいいか(How can I restock toilet paper?)

  • 掃除機/冷蔵庫を使ってもいいか(Can I use the vacuum/refrigerator?)

  • アマゾンの配送先住所に登録してもいいか(Can I use this address for Amazon?)

  • 家に友達/家族を呼んでもいいか(Can I invite my friend / family to our house?)

 

最後に

今回は自力でホームステイ先を見つける方法についてご紹介しました☺

 

エージェントを通して探すよりお金も節約できますし、

ホストファミリーとじっくりコミュニケーションが取れるので、

ハズレを引く可能性も低くおすすめです!

 

参考になった!という方はこちらのボタン押していただけると嬉しいです!
よろしくおねがいします☺
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

留学エージェントってどんな仕事?カナダで実際に働いた経験から実情を紹介! - Lona's Vanlife

カナダ留学中にスマホが壊れた!対処法と経験談を紹介 - Lona's Vanlife